次に12月にブログに書いた銀座三宅宮へ行きました。

電光掲示板の龍神様が写真撮影をしようとすると出てこなくなります。恥ずかしがり屋ですね。可愛いです。

それから、銀座三宅宮の隣に出世街道と呼ばれている路地があります

田中角栄氏が議員時代にここの路地を通り、国会へと駆け付け、総理大臣になったことや国会まで真っすぐの道が少しずつ広くなっていることが名前の由来のようです。

路地にはお寿司屋さん、おでん屋さんなど色々な飲食店があり楽しめそうですね。
次に12月にブログに書いた銀座三宅宮へ行きました。
電光掲示板の龍神様が写真撮影をしようとすると出てこなくなります。恥ずかしがり屋ですね。可愛いです。
それから、銀座三宅宮の隣に出世街道と呼ばれている路地があります
田中角栄氏が議員時代にここの路地を通り、国会へと駆け付け、総理大臣になったことや国会まで真っすぐの道が少しずつ広くなっていることが名前の由来のようです。
路地にはお寿司屋さん、おでん屋さんなど色々な飲食店があり楽しめそうですね。
コメントを残す